Skip to the content Skip to the main menu
Cats and Lantern Industries Cats and Lantern Industries

観葉植物、実生、猫と映像とカメラガジェットとDIY

  • Home
  • Blog
    • DIY
    • 映像
    • カメラ・機材
    • PCデスク/ガジェット
    • 観葉植物・実生
    • 猫
  • About This Site
  • Contact
  • Privacy Policy & Disclaimer
  • Instagram
  • Twitter

サイト内検索

最近の投稿

  • パキポディウムをカビさせずに実生する方法 2023-05-13
  • DIY道具収納戸棚をDIY その① 2023-03-28
  • ロゴを変更しました 2023-02-25
  • カラテアホワイトフュージョン 先祖返り! 2022-11-08
  • ドルステニア ギガス 実生② 発芽! 2022-10-18

© ねこランタン




観葉植物、実生、猫と映像とカメラガジェットとDIY

  • Home
  • Blog
    • DIY
    • 映像
    • カメラ・機材
    • PCデスク/ガジェット
    • 観葉植物・実生
    • 猫
  • About This Site
  • Contact
  • Privacy Policy & Disclaimer
  • Instagram
  • Twitter

サイト内検索

最近の投稿

  • パキポディウムをカビさせずに実生する方法 2023-05-13
  • DIY道具収納戸棚をDIY その① 2023-03-28
  • ロゴを変更しました 2023-02-25
  • カラテアホワイトフュージョン 先祖返り! 2022-11-08
  • ドルステニア ギガス 実生② 発芽! 2022-10-18

© ねこランタン




オペルクリカリア パキプス 実生③ 植え替え

  1. Home
  2. /
  3. 観葉植物・実生
  4. /
  5. オペルクリカリア パキプス 実生③ 植え替え

播種から8ヶ月経ったオペルクリカリア パキプス、植え替えします

真冬に18個播種して6個芽が出たパキプスさん達、真冬だったので発芽後しばらくすると眠ってしまいました。。。

温室内だったんですけどね。。。

で、ちゃんと全員5月後半には目を覚ましてくれて一安心なんですが、ちょっと成長が悪い感じです。
発芽直後の方が葉っぱ大きかったと思う…

こういうときは植え替えですね。

パワータンクどんな感じになっているか見てみたいですし。

と言う事で早速植え替え作業やっていきます。

パキプスを鉢から抜いてみる

抜いてみたところ、こんな感じになっていました。

ちゃんとパワータンク育ってますね。

うれしい。

大きさまちまちで、サツマイモみたいなヤツからジャガイモタイプまで形も色々ですね。

パワータンクがもっと大きく育っていたら、分けて根ざししたかったんですが、8ヶ月程度ではそんなに大きくはならないみたいですね。

根をもっと大きくして行くには、ある程度深さのある鉢が必要だそうで…。

植わっていたのがプレステラ鉢の普通の深さのモノで、用土もちょっと少なめだったので大きくなれなかったのかも知れません。

そこで今回はもっと深さのある鉢に植え替えようと思います。

パキプス植え替え

元は4つの鉢に植わっていいましたが、場所を取るのでこれを機にまとめてしまおうと思います。

また、上にも書いたとおり深めの鉢が良いそうなので、深さがありなおかつコンパクトなこちらのプラ鉢にします。

SANKO PRODUCT 3号スクウェアロング つや有り プラスチック角鉢・ポット ブラック 454_02
created by Rinker
SANKO PRODUCT
¥99 (2023/06/07 09:22:27時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

この鉢に3本ずつ植えれば、4鉢だったものが2鉢になって省スペース化もかないます。

用土はいつものヤツ

盆栽 混合 土 15L/約10kg 【極小粒】
created by Rinker
プランティーションイワモト
¥1,800 (2023/06/07 06:15:28時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

さすがにこれだけ色々実生していると、15リットルもあった用土が、残り少なくなってきました。

感慨深いモノがありますね。。。

そして忘れちゃいけないマグァンプK。

ハイポネックス 元肥 マグァンプK 中粒 250g
created by Rinker
ハイポネックス
¥858 (2023/06/07 11:03:02時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

鉢底に軽石いれて、用土を3割くらい入れます。

でマグァンプKをひとつまみぱらぱらっと蒔いて、5割くらいの所まで再度用土を入れ、またマグァンプKをひとつまみ散らします。

でそこにパキプスを配置して、あとは上まで土を盛ればOKです。

植えた後は大量に水をかけて、微塵抜きもしておきます。

こんな感じになりました。

省スペース化もできて良い感じ。

さあ、これで活発に動いてくれると良いなぁ。

パワータンクもっと大きくなるかなぁ…

植え替えから2週間後 葉の出が旺盛に

植え替えてよかった。

葉っぱがどんどん出てくるようになりました。

うれしい。

植物が元気だと、こちらの気分も上がりますね。

この鉢に変化があれば、またここに追加していきます。

ちなみにオペルクリカリアパキプスの播種から発芽まではこちら。

オペルクリカリア パキプス 実生① 播種
オペルクリカリア パキプスを実生します!コミフォラモンストローサを種から発芽させることができたので、調子に乗ってオペルクリカリアパキプス(Operculicarya Pachypus)の種を購入してしまいました。100%勢い...
オペルクリカリア パキプス 実生② 発芽!
播種したオペルクリカリア パキプスの経過報告をアップしていきます前回、播種のやり方はこちら2021年10月27日 経過報告 パキプス発芽!オペルクリカリア パキプス(Operculicarya pachypus)発芽しました!播...

と言う事で今回はここまで。

じゃ、またね。

  • Post date
    2022-08-06
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with オペルクリカリアパキプス, 実生, 灌木
  • Comments
    4
Previous post: カラテアホワイトフュージョン 株分け! Next post: 育てる水草 はみ出る水草

4 Comments

Add Yours →
yy より:
2022-11-13 16:23

パワータンクって表現いいですね!
冒頭に温室内に置いておいたのに眠ってしまったとありましたが、温室内の温度は何度くらいにしていましたか?次の春か夏にパキプスを実生しようと考えているので、参考にしたいです!

返信
ねこランタン より:
2022-11-14 10:08

ブログ読んでいただき、ありがとうございます。

パキプスのお芋、なぜかパワータンクって呼びますよね、この界隈では。
なんでだろう。

温室の温度は、昼間28度~30度、夜は25度~27度くらいでした。
結構暖かいと思うんですけど、寝てしまったんですよね。。。
もっと熱くした方がよかったのかなぁ。

パキプス実生がんばってください。

Post author
返信
yy より:
2022-11-14 21:01

お返事ありがとうございます!参考になりますー!

返信
ねこランタン より:
2022-11-15 09:54

いえいえ。
パキプスは実生も育成も初めてなので、なにかイイ情報あったら教えてくださいね。

Post author
返信

コメントを残す コメントをキャンセル

Related Posts

センナ・メリディオナリス 実生① 播種

  • Post date
    2022-06-28
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with センナメリディオナリス, 実生, 灌木
  • Comments
    0

姫笹の雪 実生② 発芽! アガベ ビクトリアレジーナ コンパクト

  • Post date
    2021-09-23
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with アガベ, 実生, 笹の雪
  • Comments
    0

ドルステニア ギガス 実生① 播種!

  • Post date
    2022-10-03
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with ドルステニアギガス, 実生
  • Comments
    0

ボスウェリア サクラ 実生① 播種

  • Post date
    2021-12-05
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with フランキンセンス, ボスウェリア サクラ, 乳香, 実生, 灌木
  • Comments
    4
Copyright © 2021 Cats and Lantern Industries. All Rights Reserved.