2日前に播種したセンナメリディオナリスの経過報告をアップしていきます。

↓センナ・メリディオナリス(Senna Meridionalis)の播種の様子はこちら。

2022年6月30日 経過報告 センナメリディオナリス発芽

でました。

2日目に1つ発芽。

なんかちょっと不安になる色してますが。。。

大丈夫かな…

2022年7月1日 経過報告 発芽率30%

3日目には追加で2つ芽が出て、計3つ発芽となりました。

発芽率30%です。

黄色かった一つ目も緑色になってきました。ちょっと安心。

2022年7月2日 経過報告 成長不良への対処

播種から4日目、双葉を展開し始めています。

が、、、一番最初に発芽したヤツが全然立ち上がってきません。

色は緑色になってきていますが、おそらく根っこの方に問題がありそうです…

で、掘り起こしてみたところ、案の定、根っこが種の殻から抜け出せなくて生長不良を起こしていました。

他の2つは子葉に種子の殻をかぶったまま根っこを伸ばして出てきているのに、こいつだけ裸の子葉が先に出てきていて、おかしいなと思ったんです。。。

まだ出てくるべきじゃないときに、いきなり殻を脱ぎ捨てちゃったもんだから、黄色かったんですね。

ピンセットで慎重に種殻を外して植え直しておきました。

がんばって成長して欲しい。。。

2022年7月4日 経過報告 発芽率50%

6日目です。

発芽数は5つになり、発芽率50%到達。

多分まだ出るはず。

成長不良起こしていた一つ目(左下)もちゃんと立ち上がってきて、成長を始めました。
放っておいたら多分枯れてたな…

高価な種なので、生存率もできるだけ上げてやりたいところ。
観察しておかしな事があれば原因を探って手を打つ。大事。

見守っていきます。

2022年7月7日 経過報告 6個目発芽 本葉展開中

6個発芽で、発芽率60%になりました。

先に出ているモノは本葉を出してきています。

残りあと4つ、出てくるかな?

2022年7月11日 経過報告 本葉が大きくなりました

マメ科の植物らしく、羽状複葉ですね。

で、夜になると、双葉もまとめて閉じます。

こんな感じ。

就眠運動というヤツで、同じマメ科のエバーフレッシュ(アカザヤネムノキ)なんかも就眠運動をします。

朝に目覚めて葉を開き、暗くなると葉を閉じて眠る。なんか…かわいいですね。

発芽率は変わらず60%。

1ヶ月以上経ってから芽が出ることもあるらしいので気長に待ちます。

2022年8月20日 経過報告 ムキムキになりました

茎がムキムキとごつくなってきまして、頼もしい感じです。

発芽数は60%で変わらないですね。

この前植え替えたパキプスは茎が細くて根っこが太っていく感じですが、センナは茎がぶっとくなっていくんですね。

おもしろーい。

鉢底から根が出てきてしまっているので、もっと深い鉢に植え替えた方が良いかもしれませんが、とりあえず順調に育っているので、発芽後の記録はここまでとします。

成長記録は不定期に別記事でアップして行きますので、興味のある方は時々見に来てくださいね。

ではまた!

10 Comments

Add Yours →

コメント失礼致します。こちらの実生初挑戦なのですが、水やりはどれくらいの頻度・量でやりましたでしょうか。ご教示いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

コメントありがとうございます。
播種後は毎日朝晩霧吹きで水やりし、用土が常に湿っている状態を保ちました。
芽が出て2週間くらいは同様の状態だったと思います。
暫くすると、茎が太りはじめるので、そこからは2日に1回、3日に1回と徐々に水やりを減らしていきました。
今では鉢の重さを確認して、水が切れそうになったら水やりする感じになってます。1週間に1回くらいの頻度ですね。

実生、がんばってください。

ありがとうございます!大変参考になります。五つ蒔いたところ一つはカビが発生しまいましたが、3つは芽が出て来ました!あと一つも出てくる気がします。ブログも大変参考になりました!土の燻蒸までは、できませんでしたが笑

発芽おめでとうございます。
センナは煙の力必要なさそうですが、硬実種子をやるときはあると良いですよ☺

失礼します。温度は何℃くらいで発芽しましたか?これから実生にチャレンジしますので参考にさせていただきたいです。

ブログご覧いただきありがとうございます。
当時6月末から7月頭にかけての室内でやってましたので、その当時のスイッチボットの記録を見てみますと、
昼間は26℃~30℃、夜は23℃~25℃
の環境でした。
ご参考まで。
たくさん芽が出ますように🌱

ありがとうございます。今月、23℃くらいの室内で播種してみます。

いえいえ。
早いと2日くらいで芽が出ますが、もし時間がかかるようなら少し保温してあげるといいかもですね。
発芽祈願🙏

失礼します。2/12に8粒播種しましたが、まだ発芽0です。保温はできております。ひとつ質問なんですが、種は嫌光性でしょうか?

嫌光性かどうかはちょっとわからないです。
私は軽く覆土した状態でやりましたので、好光性でないことは確か。
だからといって、イコール嫌光性であるとは言えないのでなんとも言えないですね。
覆土せずに発芽させている人もいるようなので、発芽に光の有無は関係なさそうな気がします。

コメントを残す