Skip to the content Skip to the main menu
Cats and Lantern Industries Cats and Lantern Industries

観葉植物、実生、猫と映像とカメラガジェットとDIY

  • Home
  • Blog
    • DIY
    • 映像
    • カメラ・機材
    • PCデスク/ガジェット
    • 観葉植物・実生
    • 猫
  • About This Site
  • Contact
  • Privacy Policy & Disclaimer
  • Instagram
  • Twitter

サイト内検索

最近の投稿

  • パキポディウムをカビさせずに実生する方法 2023-05-13
  • DIY道具収納戸棚をDIY その① 2023-03-28
  • ロゴを変更しました 2023-02-25
  • カラテアホワイトフュージョン 先祖返り! 2022-11-08
  • ドルステニア ギガス 実生② 発芽! 2022-10-18

© ねこランタン




観葉植物、実生、猫と映像とカメラガジェットとDIY

  • Home
  • Blog
    • DIY
    • 映像
    • カメラ・機材
    • PCデスク/ガジェット
    • 観葉植物・実生
    • 猫
  • About This Site
  • Contact
  • Privacy Policy & Disclaimer
  • Instagram
  • Twitter

サイト内検索

最近の投稿

  • パキポディウムをカビさせずに実生する方法 2023-05-13
  • DIY道具収納戸棚をDIY その① 2023-03-28
  • ロゴを変更しました 2023-02-25
  • カラテアホワイトフュージョン 先祖返り! 2022-11-08
  • ドルステニア ギガス 実生② 発芽! 2022-10-18

© ねこランタン




ドルステニア ギガス 実生② 発芽!

  1. Home
  2. /
  3. 観葉植物・実生
  4. /
  5. ドルステニア ギガス 実生② 発芽!

2週間前に播種したドルステニアギガス、その後の経過報告です。

播種の様子はこちら↓

ドルステニア ギガス 実生① 播種!
メッチャ高価な種子、ドルステニア ギガス、播種します今回はドルステニア ギガスです。どんな植物かというと、こんな感じ。2021年9月にお迎えしたモノで、その当時で実生1年生だったかな?つまり現在2歳です。イ...

2022年10月17日 ギガス1個目発芽!

播種からちょうど2週間で1つ発芽しました。とりあえず速報です。

1つも出なかったらどうしよう…と心配でしたが、結果が出て良かったです。

発芽率:10% 

さあ、他もどんどん出てこい!

最低3個は欲しい。いや、もっと出て欲しい。。。
発芽まで2ヶ月かかる場合もあるそうなので、焦らず見守って行きます。

2022年10月21日 3つ発芽

3つ目まで発芽を確認しました。

2つは双葉を開いてきていますが、ちっちゃい。。。

ここからギガギガがしたあの姿になっていくのが想像できないなぁ。

種子をよく観察すると、殻が破れて白い根の先が出てきているものが1つあるので、発芽は4つ目まで確定ですね。

どこまで出るかな?

種子の感じからすると6個までは出そうな雰囲気あるけど、どうかな?

2022年10月23日 6つ目まで発芽

6つ目まで発芽していることが確認できました。

相変わらず小さいですね。

今まで実生してきた他の植物よりも、発芽してからの初動がだいぶゆっくりな感じです。

種子からまず根がのびて、頭を持ち上げてくるまでに2日~3日。

そこから更に双葉を開くのに2日。

発芽が確認できてから双葉が開くまでにだいたい4、5日くらい要してます。

パキプスなんかは、夜に発芽を確認して、その次の日の夕方には5センチくらい延びて双葉を開いてましたから、それに比べるとのんびりした感じです。

発芽率:60%

目指せ100%!

2022年10月26日 9つ目まで発芽確認

双葉が開いているのが6つ、そして発芽確認できているのが3つで、計9つ発芽にまで至りました。

発芽率90%ですよ。

アガベ並みの発芽率です。

いやー、うれしい。

最後の1個も出そうな雰囲気はあるので、発芽率100%も夢じゃない。

でもまだちっちゃくて弱い芽なので、ひとつも落さないように大切に育成していきます。

2022年11月1日 10個目発芽 発芽率100%!

最後の1つも芽が出て来て、ついに発芽率100%に到達しました。

播種から1ヶ月で全部芽が出たことになります。

塊根の実生のなかではダントツの発芽率ですね。

いやー、よかった。

先に出たものは茎が少し太り始め、本葉もちいさく出て来ています。

これから寒くなっていくので、25度前後を目安に加温しつつ大事に育てていきます。

冬も寝かさずに成長させようと思っていますが、コミフォラやボスウェリア、パキプスの実生達はそのつもりで温室に入れても寝てしまったので、温度管理を工夫しつつまたやって見ようと思います。

以降の育成状況はしばらくはこちらに投稿していきますので、興味があればたまに見に来てください。

それでは、またね。

  • Post date
    2022-10-18
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with ドルステニアギガス, 実生
  • Comments
    0
Previous post: ドルステニア ギガス 実生① 播種! Next post: カラテアホワイトフュージョン 先祖返り!

コメントを残す コメントをキャンセル

Related Posts

コノフィツム ブルゲリ 実生② 発芽

  • Post date
    2022-02-25
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with コノフィツム, ブルゲリ, 多肉植物, 実生
  • Comments
    0

オペルクリカリア パキプス 実生② 発芽!

  • Post date
    2021-10-27
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with オペルクリカリアパキプス, 実生, 灌木
  • Comments
    6

ハオルチアの受粉作業 オリジナルハオルチアを作りたい!

  • Post date
    2022-03-11
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with ハオルチア
  • Comments
    0

ボスウェリア サクラ 実生① 播種

  • Post date
    2021-12-05
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with フランキンセンス, ボスウェリア サクラ, 乳香, 実生, 灌木
  • Comments
    4
Copyright © 2021 Cats and Lantern Industries. All Rights Reserved.