ついに、無線LANルーターを隠す部分を作ります。
↑前回はこちら。
まず、配線を隠すための工夫が必要なのでそちらから。
現在はコーナー用のモールに配線を通していますが、LANケーブル2本が加わる上に、LEDライト用の電源コードも通ることになるので、モールにはもう入りません。
もっと容量のあるコーナー用モールを探したんですが、そんなモノはどこにもなく…
よって、作ります。
後で簡単に配線をいじれるよう、着脱が容易なものにしたいと思います。
配線隠しの制作
制作に必要なものは以下の通り。
- 薄板(幅50mm、長さ700mm、厚さ3mm)
- 壁に貼られているのと同じ壁紙
- 壁紙用の糊
- 磁石
- 磁石がくっつくL字ステー(手で折り曲げられる薄いやつ)
壁紙はネコを飼い始めた当時、壁紙をひっかかれちゃうだろうなと思って買っておいたモノ。
今まで特に出番もなく、長い間放置されてましたが、今回やっと活躍できる機会を得ました。
壁紙を幅100mm、長さは板と同じ700mmで切り出し、壁紙用の糊で板に貼り付けます。
裏にはコマンドタブで磁石をくっつけておきます。
こんな感じ。壁紙が横にだいぶはみ出ていますが、これが良い仕事をするんです。
で、コーナーの配線の方は、モールを取り除いてマスキングテープで配線をまとめて、壁に固定。
LANケーブルは、PCの配線整理したときに使ったスリーブに入れてまとめ、同じくマスキングテープで壁に留めてます。
磁石がくっつく様に、L字のステーを45度の鋭角に折り曲げ、コマンドタブで壁に貼り付け。
以上で作業完了です。
配線むき出し状態ではかなりカオスですが、配線隠しの板をコーナーにパチッとくっつけると、こんな感じ。
板の横にはみ出た壁紙が、壁に沿う形で密着し、結構きれいに隠れました。
モールよりも目立たず、しかも着脱が楽なので、メンテナンスしやすくて良いです。
正直こんなにきれいに隠れるとは思ってませんでした…
コレ考えた私は天才なんじゃないでしょうか。。。
そしてやっと本題。無線LANルーター隠しづくりに入ります。
無線LANルーター・モデム隠しの制作
材料は以下の通り。
- 木のフレーム(前回のコの字型壁付け棚制作の時に塗装したヤツ)
- L字ステー
- ストレートのステー(磁石がくっつくモノ)
- LEDライトバー(昼白色30cm)×3 + ACアダプター + タッチスイッチ
- 障子紙
- ネオジム磁石
- 磁石をカバーする薄手の木材複数
磁石好きですね。。。
LED関連はピカリ館で揃えました。実は、自作した観葉植物棚で植物育成用に使っているバーライトもピカリ館で買ったものだったりします。他に、キッチンライトなども…いろいろお世話になってます。。。
さ、作っていきましょう。
まず、フレームになる木材に壁付け用のL字のステーをネジ止めします。
こんな感じ。
加えて黒いストレートのステーを接着。これは磁石をくっつけるためのモノです。
障子紙を磁石で挟んで固定する算段です。
次に、その障子紙固定用のマグネットバーを作ります。
磁石を木で挟んで接着するだけなので簡単です。
こんな感じで、鉄にくっつく木のバーが2本できました。
使うときはほとんど見えないパーツですが、こだわりとして表面をきれいに整えます。
余分な部分をヤスって落とし、両端を閉じてつや消しクリアのウレタンニスで仕上げ。
無駄に質感の高いマグネットバーができました。
これで障子紙をフレームに留めることができます。
では、壁に付けていきます。
まず木のフレームを壁にネジ止め。
マグネットバーに障子を巻き付けて、フレームの鉄にバチンとくっつける。
仮付けしてみました。いいんじゃないでしょうか。
LEDライトも仮付けして、光の感じを見て雰囲気を確認しながら位置調整。
光の加減がイイ感じになったら、その位置にコマンドタブでLEDを固定。
とりあえずできました。
LEDライトをルーターに直接くっつけちゃってますが、LEDは結構熱を持つので、気をつけた方が良いです。
このLEDライトバーの場合は100%の明るさにすると結構な高温になるんですが、パワーを少し押さえて光量90%くらいにすると「暖かい」程度にまで一気に温度が落ちるので、常に光量90%以下で使います。
3DCGで作ったときにわかっていましたが、下からのぞくと中のルーターやLEDライトバーが見えちゃいます。
このままだとかっこ悪いので、底部に蓋をします。
透明アクリル板を3角に切って、くもりガラススプレーで曇らせます。
これを底部に設置。
いいですね。
アクリル板は無印の画鋲を壁にさして支えてます。
コレも取り外しが簡単なので良いです。
単純に「照明」として、結構よい雰囲気です。
配線も見えないですし、配線が通っていそうなモールも無い。
ここに無線LANルーターが隠れているなんて、誰も思わないでしょう。
元がコレですからね。
トゲトゲごちゃごちゃ黒々とした禍々しさが、いっきに浄化されました。
ちなみに電源スイッチは棚の下に隠れています。
この銀色の部分にタッチすると、ライトのON/OFFができ、長押しすると明るさを調光できるようになっています。
CGで作ったイメージともそんなに離れておらず、ほぼイメージ通りにできました。
いやー上手くいった。
暗くなりがちな部屋のすみっこを明るくしつつ、無線LANも隠せちゃう!一石二鳥です。
このDIY、超おすすめです!
宜しければ、前2回も参照ください。
同じような状況ににある方の参考になれば幸いです。