インテリアの天敵、無線LANルーターを無かったことにするアイデアです
前々から何とかしたいと思っていたこれ!
どこのご家庭にもある(?)無線LANと、モデムとNASですね。
皆さんのお部屋でも、不穏なごちゃついた雰囲気を醸し出しているんではないでしょうか。
うちの場合、壁にネジ止めしたNTT光のモデムとtp-linkの無線ルーターが激しい主張をしているところに、最近SynologyのNASを導入したことで、一層禍々しいオーラを発し始めました。。。
NASは壁に付けられないので、アクリル板で棚を作って乗せています。そして、アクセススピードを上げるために、NASと無線LANルーターをLANケーブル2本でつないでリンクアグリゲーションを構成しており、それが見た目をよりヤバくしている次第…。
ちなみになぜ壁付けしているかというと、無線LANは高い位置にあった方が電波の通りが良いため、床から2メートルくらいの高さで邪魔にならない場所は…
壁だな。。。
と言うことなんです。
今回はこの癖の強い無線ルーターまわりをきれいに隠してしまいたいと思います。
いや、むしろ何もなかったときよりも、ここの雰囲気をより良くしてやろうじゃないかという意気込みでやっていきます。
ついでなんですが、NAS置き場も兼ねて、ネコたちの餌やグッズをしまえる場所も作ります。
この無線LANゾーンはネコトイレの上にあるんですね。
ネコグッズの収納は、今こんな感じで床置きしちゃってるので、ネコトイレの上でデッドスペースになっている空間を有効活用してやろうと言う狙いです。
どんな素材で隠すのが最適か?
まず一番問題になるのは、
無線LANのごちゃごちゃはきれいに隠蔽しつつ、電波だけはきちんと通す
ってところです。
無線LANを覆い隠すことで電波が弱くなってしまっては意味がありません。
素材的には、金属がNGですね。導体は電波を吸収したり反射したりしちゃうので…
あと中身がぎゅっと詰まったコンクリートみたいなモノもダメです。
バルサ材とか、スチレンボードみたいな軽い素材は多分大丈夫なんじゃないでしょうか。
このあたりは実験しながら何を使うか決めようと思いますが、一応目星を付けている素材がありまして…
それは何かというと…
障子紙
です。
光を透過する薄い紙なので、電波を遮るようなことはほとんどないだろうと…
骨組みはバルサ材か、スチレンボード…もしくはアクリル、ポリカーボネート、塩ビあたりを考えてます。
で、障子紙の特性を活かして、中にLEDを仕込んでコーナーライトにしてしまえば良い雰囲気になるんではないかと思うんです。ルーターを隠すというよりは、照明を1個追加するみたいな感じです。
部屋の隅は線が集まる場所なので、デザイン的にはシンプルなものが良く、曲線を取り入れるとカッコイイんじゃないかと…
ちなみに私、インテリアデザインの勉強などは一切してないので、全部直感です。
一応デザイン畑に居た人間なので、見当はつくつもりなんですが…
さすがに行き当たりばったりでは作れないので、雰囲気を確認する為に、blenderで簡単に作ってみます。
んーーーー、どんなもんでしょうかね。。。。まぁ、CGは制約がなく好きなように作れるので…
実際はこんなにきれいにはいかないと思います。。。
あと、デザインをちょっと決めかねているので、そんなときは複数作って付け替えられるようにすればいいですね。
簡単に付け替えできるようにあらかじめ設計しておこうと思います。
気分によって変えてもイイですしね。
コの字型の棚は、ネコグッズ収納用です。ちょっと重いモノを収納するので、強度を考えてコの字型で行こうと思います。
今回はここまで。
次回、実際に作って行きますので、しばしお待ちください。
ps.
ちなみに、今回からブログ投稿の形態をちょっと変えまして、前回まではDIYなりなんなりが全部できあがってから記事を書いていたんですが、今後は作りながら書いていくことにします。
そうしないと、投稿頻度がだいぶ落ちてしまうのと、1記事がけっこう長くなったりするので…
細々とやってますが、見に来てくださる方、今後ともよろしくお願いいたします。