Skip to the content Skip to the main menu
Cats and Lantern Industries Cats and Lantern Industries

観葉植物、実生、猫と映像とカメラガジェットとDIY

  • Home
  • Blog
    • DIY
    • 映像
    • カメラ・機材
    • PCデスク/ガジェット
    • 観葉植物・実生
    • 猫
  • About This Site
  • Contact
  • Privacy Policy & Disclaimer
  • Instagram
  • Twitter

サイト内検索

最近の投稿

  • パキポディウムをカビさせずに実生する方法 2023-05-13
  • DIY道具収納戸棚をDIY その① 2023-03-28
  • ロゴを変更しました 2023-02-25
  • カラテアホワイトフュージョン 先祖返り! 2022-11-08
  • ドルステニア ギガス 実生② 発芽! 2022-10-18

© ねこランタン




観葉植物、実生、猫と映像とカメラガジェットとDIY

  • Home
  • Blog
    • DIY
    • 映像
    • カメラ・機材
    • PCデスク/ガジェット
    • 観葉植物・実生
    • 猫
  • About This Site
  • Contact
  • Privacy Policy & Disclaimer
  • Instagram
  • Twitter

サイト内検索

最近の投稿

  • パキポディウムをカビさせずに実生する方法 2023-05-13
  • DIY道具収納戸棚をDIY その① 2023-03-28
  • ロゴを変更しました 2023-02-25
  • カラテアホワイトフュージョン 先祖返り! 2022-11-08
  • ドルステニア ギガス 実生② 発芽! 2022-10-18

© ねこランタン




アロエ ポリフィラ 実生② 発芽

  1. Home
  2. /
  3. 観葉植物・実生
  4. /
  5. アロエ ポリフィラ 実生② 発芽

アロエ ポリフィラ 実生記録です

1ヶ月間漬水して、うんともすんとも言わなかったアロエポリフィラの種子。

前回の漬水の様子はこちら。

アロエ ポリフィラ 実生① 播種
アロエポリフィラの実生に挑戦します。渦巻きアロエなどとよばれていて、成長するときれいに渦を巻く変わったアロエです。Googleで「アロエポリフィラ」を検索して見てください。幾何学的に美しく渦巻いた姿を確...

ダメ元で土に蒔いたら三日で芽が出ました!!

やったー!うれすぃ。

なんだろう?
土のミネラルとか、そういうのが関わっているのかなぁ。

発芽直後は子葉が1枚のタイプ。

アガベとかと一緒の単子葉植物なんですね。

まぁ、なんとか発芽0%は免れることができました。

一安心。

見守っていきます。

更に一週間後 3つめ発芽

3つめの発芽を確認。

先に出た方は本葉が出てきています。

子葉と同じ形ですね。。。これを本葉と言っていいのかな?

アガベの場合は子葉と本葉で明確な違いがあるんですが、ポリフィラの場合はそっくりそのままの感じです。

先が緩くとがった感じで、大人のポリフィラのような、鋭くとがった葉先ではありません。

そのうちツンツンしてくるんでしょうか。。。

さらに1ヶ月後 順調に成長中

発芽した3つとも3枚目の葉っぱを展開してきています。
他の種子はもうムリみたいですね。。。

発芽率 3/24 で 12.5%

ひぃぃ。今までで一番悪い…

初めから土に蒔いていれば結果が変わっていたかも知れませんが…

とりあえずは発芽した3つを大事に育てていこうと思います。

2022年10月1日 トゲのある葉っぱが出てきました

芽が出てから5ヶ月弱。かなりゆっくりですが、着実に成長しています。

今まで4枚葉っぱが出てきて、古い葉っぱはしおれ始めました。

ただ、5枚目の葉には大人と同じようなトゲが現れ始めました。

軸はまだ回転してこないですね。

涼しい時の方が成長するみたいなので、これからに期待します。

また変化があったら記事追加します。

ではまた!

  • Post date
    2022-05-10
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with アロエポリフィラ, 実生
  • Comments
    4
Previous post: カラテア ホワイトフュージョンを立て直す Next post: センナ・メリディオナリス 実生① 播種

4 Comments

Add Yours →
みくもん より:
2022-09-29 12:47

その後、どのような成長になりましたか?
私も今年の春に種を巻いたのですがなかなか成長せず、困ってます…

返信
ねこランタン より:
2022-09-30 09:16

その後の成長は、葉っぱが4枚ほど出た後、初めの方に出た子葉がしおれ始めました。
さらにその後、5枚目の葉が出てきて、大人のポリフィラと同じギザギザのトゲの付いた葉っぱになっています。
成長は遅いですね。。。
LEDの少し弱めの光の所に置いてあるので、秋の日光に当てて上げようかなと思っています。
後で写真もあげておきますね。

Post author
返信
みくもん より:
2023-03-26 21:29

写真ありがとうございます!
我が家の実生ポリフィラは全然大きくならず…かといって駄目になるわけでもなく…途方に暮れております…

返信
ねこランタン より:
2023-03-27 11:32

うちのもあまり成長してないですね。
ただ、ここのところ暖かくなって、葉がぷっくりと膨れてきているので、また動き始めたかな?という感じはあります。

変かがないようなら、植え替えという手もありますよ。

Post author
返信

コメントを残す コメントをキャンセル

Related Posts

センナ・メリディオナリス 実生① 播種

  • Post date
    2022-06-28
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with センナメリディオナリス, 実生, 灌木
  • Comments
    0

ボスウェリア サクラ 実生② 発芽!

  • Post date
    2021-12-11
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with フランキンセンス, ボスウェリア サクラ, 乳香, 実生, 灌木
  • Comments
    6

オペルクリカリア パキプス 実生③ 植え替え

  • Post date
    2022-08-06
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with オペルクリカリアパキプス, 実生, 灌木
  • Comments
    4

ハダニ殲滅作戦

  • Post date
    2021-12-07
  • Posted in 観葉植物・実生
  • Tagged with カラテア, ハダニ
  • Comments
    0
Copyright © 2021 Cats and Lantern Industries. All Rights Reserved.