Skip to the content Skip to the main menu
Cats and Lantern Industries Cats and Lantern Industries

観葉植物、実生、猫と映像とカメラガジェットとDIY

  • Home
  • Blog
    • DIY
    • 映像
    • カメラ・機材
    • PCデスク/ガジェット
    • 観葉植物・実生
    • 猫
  • About This Site
  • Contact
  • Privacy Policy & Disclaimer
  • Instagram
  • Twitter

サイト内検索

最近の投稿

  • ドルステニア ギガス 実生③ 冬→夏 2023-09-01
  • ボスウェリア サクラ 実生③ タイムラプス 冬に温室内で成長させる 2023-07-10
  • 植物を部分遮光したい! 2023-07-09
  • カラテア ホワイトフュージョン 失敗しない育て方 2023-06-25
  • パキポディウムをカビさせずに実生する方法 2023-05-13

© ねこランタン




観葉植物、実生、猫と映像とカメラガジェットとDIY

  • Home
  • Blog
    • DIY
    • 映像
    • カメラ・機材
    • PCデスク/ガジェット
    • 観葉植物・実生
    • 猫
  • About This Site
  • Contact
  • Privacy Policy & Disclaimer
  • Instagram
  • Twitter

サイト内検索

最近の投稿

  • ドルステニア ギガス 実生③ 冬→夏 2023-09-01
  • ボスウェリア サクラ 実生③ タイムラプス 冬に温室内で成長させる 2023-07-10
  • 植物を部分遮光したい! 2023-07-09
  • カラテア ホワイトフュージョン 失敗しない育て方 2023-06-25
  • パキポディウムをカビさせずに実生する方法 2023-05-13

© ねこランタン




長時間座っても疲れない良い椅子に座りたい (オカムラ フィノラ レビュー)

  1. Home
  2. /
  3. PCデスク/ガジェット
  4. /
  5. 長時間座っても疲れない良い椅子に座りたい (オカムラ フィノラ レビュー)

失敗したくないなら試座!デスクチェア・オフィスチェア選び

PC環境の刷新で、PCデスクのDIYを紹介しましたが、今回はそのデスクで使う椅子の方です。

これも当初はニトリの安いオフィスチェアを買おうと思っていました。でも、調べていくとですね、

「長時間座るのだから体にも大きな影響がある。できるだけ良い物を買った方がいい」
「椅子の座り心地は仕事の質にも反映される」
「椅子は一生物を選ぶ気持ちで…」
「試座しないと後悔することになる」

等々のありがたい営業文句を見るにつけ、まんまとそれにやられて「良い椅子を買わなければ!」と思ってしまったわけです。

実際長時間座ることになるので、何でもいいわけはなく、自分の望む条件を出してみると以下の通り結構あります。

  • 長時間座っても疲れにくい
  • 丈夫で長く使える
  • 蒸れない(背もたれ、座面がメッシュ)
  • ヘッドレストありで、あまり前に出ていないのが良い
  • 肘かけ必須で細かく位置を調整出来るものが良い
  • 肘かけの支柱が足の可動範囲を狭めない物が良い(座面であぐらをかいたりするので…)
  • リクライニングは座面と背もたれが独立して動くのが良い
  • 腰のサポートがある方が良い
  • 出来ればカッコイイ物が良い

かなりのワガママです。。。
こんな、偏屈なおっさんの望みを叶える椅子なんてあるのでしょうか…。

で、まずは試座しないことには何も始まりません。
もちろん事前に色々調べまして、ハーマンミラーのアーロンチェア(高い!)だの、オカムラのコンテッサ(高い!)だの、関家具のエルゴヒューマン(まだ手が出せるか…)も良いよなんて情報を元に、全部いっぺんに座り比べできるお店はあるのかな?と調べると、あるんですなコレが。

新宿の大塚家具さんです。


ここにたくさんのオフィスチェアがあって試座できる!と言うことで、

「ならば、試してやろうではないか。このワガママボディにあう一脚は果たしてあるのかな?」

と、謎の上から目線で試座しに行くわけです。

新宿駅東南口から徒歩5分くらいですかね。高級な雰囲気と、ハイクラスな客層に多少びびりながらも…、というか、みんな家族連れとかカップルとかで来ており、ぼっちなのは私だけなんじゃないかと。。。まぁ、気にせずオフィスチェアが集合するフロアへ…

いやもう椅子だらけ。

それを目的に来たので当たり前なんですが、すごい数の椅子があります。

で、一通り試しました。アーロンチェアからコンテッサセコンダからエルゴヒューマンからその他色々ブランド名覚えてませんがとにかく色々座って、一番良いなと思ったのが
オカムラのフィノラ(Finora)です。

この椅子を見て最初に思ったのが、「カッコイイ…」です。

実はアーロンチェアやコンテッサはデザイン的にあまり好みではないんです。

エルゴヒューマンも座り心地は良かったんですが、デザインが…
デザインよりも座り心地のほうが大事だろう…って思うかも知れませんが、部屋の中でかなり存在感のあるオブジェクトになるので、そのデザインが気に入らないと厳しい物があります。

なのでデザインは大事です。

ただこれは、個人の好みの問題であって、デザインの良し悪しの話ではありません。悪しからず。。。

そして肝心の座り心地ですが、一番しっくりきたのもフィノラ(Finora)でした。
オカムラの椅子良いなと思って、コンテッサはもとより、バロンとかシルフィとかにも座ったんですが、やっぱりフィノラがイイ感じです。もちろんコンテッサも座り心地良かったんですが、フィノラとそう変わらないと言いますか、カッコイイ分だけフィノラの方がポイント高いなと。

細かい部分も色々いじくり回して、変な座り方とかも試し、再度いろんな椅子と比較しながら、結果としてフィノラが一番気に入りました。

背もたれのメッシュは良いあんばいの柔軟性があり、座面はクッションも選べるんですが、やはり蒸れないメッシュが良いです。クッションよりも座り心地はちょっと硬めですが、あとで座布団のっけても良いですし、そういった意味でも汎用がきくので、メッシュ一択です。

肘かけの支柱も座面の横から生えているのではなく、背もたれ側から前に伸びる形でついており、自分の足の可動範囲を全く邪魔しません。デザイン的なかっこよさの一つでもありますね。

写真は既に購入して自宅PCデスクに設置した物です

そして肘かけ部分は適度なクッション性があり、肘アタリ・腕アタリは良好。上下の高さ調整はもちろん前後左右へのスライドと角度まで調整出来るのでもう言うことなしです。これだけ自由に動けば自分の腕を一番リラックスできる状態で支えられます。

リクライニングは座面と独立して背もたれが倒れる形式で、自重で後ろへ倒したときの心地よさが、なんとも言えない脱力感…寝ちゃいますよ。なんか普通と違うんですよね。
その秘密は多分コレです。

背もたれを後ろに倒すとき、膝裏の座面の高さは変わらないんですが、お尻の部分がぐぐっと沈むんです。これによって背もたれに自然な体勢で体を預けることができ、なんかですね…肩から力が抜けるんです。
この感覚は実際に座ってみないとわからないと思うので、是非試座しに行ってみてください。

リクライニングはバネの反発力を調整でき、好きな角度で固定することもできます。
さすが高い椅子!

座面右側についている、リクライニングのバネの強さを調整するレバーと、座面を上下させるレバーです。

そして座面は前後に動かすことも可能です。私は深く腰掛けたいので、座面を一番前にスライドさせた状態にするとイイ感じでした。

座面左側についている、座面の前後位置を調整するレバーと、リクライニングの固定・解除レバーです

そして腰のサポート(ランバーサポート)もついてます。その恩恵があるかどうかは短時間座っただけではよくわかりませんでしたが、まあ、あった方が良いんでしょう。。。

あとは、色の組み合わせですね。大塚家具に置いてあったのは、白フレームに緑メッシュでなかなか爽やかポップな感じでしたが、自分の好み的にはクロムメッキのカスタムパネルと黒フレーム、黒メッシュです。銀黒。宇宙の色。

その色の現物は大塚家具さんにおいてなかったので、オカムラのサイトにあるカラーシミュレーションで雰囲気を見ながら決めます。
メッシュをグレーにするか黒にするかでかなり悩みましたが、当初の予定通り黒で。

で、購入するんですが、、、、
購入するんですが…………

高いんですよコレ!

カメラのレンズ2本買えます。SONYのGMなら1本買えます。
恐らくコンテッサがオカムラのフラッグシップで、フィノラが2番目なんですが、値段はほぼ一緒です。。。
コンテッサ高いとか言っておきながら、ほぼ同額の椅子を買おうとしているという…
我ながら、まったくもってチョロいおっさんです。

長時間座る椅子はイイ物を… 一生物になる… 仕事への良い影響… この椅子で神になれる… 私は神… 何も怖くない… 逃げちゃダメだ… 逃げちゃダメだ… 逃げちゃダメだ…

念仏のように自己暗示をかけ続け…それでも少しでも安い販売店を探します。

そして見つけました。楽天のSOHO本舗さんです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

不要チェア無料引取り中! オカムラ フィノラ C78ABRエクストラハイバック メッキパネルポリッシュ脚 ブラックボディ可動肘 座:メッシュ完成品 オフィスチェア テレワーク 在宅ワーク 在宅勤務 ワークチェア PCチェア OAチェア
価格:167640円(税込、送料無料) (2021/6/10時点)

楽天で購入

おそらくここが一番安いですね。長時間居座った大塚家具さんには申し訳ないんですが、2、3割くらい価格がちがうので、ここでネット注文します。

一応各ショップのリンクも↓

オカムラ オフィスチェア フィノラ 可動肘 エクストラハイバック 座:メッシュ ブラック C78ABR-F1E1
created by Rinker
オカムラ(岡村製作所)
¥206,800 (2023/11/30 22:05:24時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

オプションもスーツハンガー以外は全部つけて、無料サービスのウレタンキャスターに変えて、総額、税込17.5万円 ポイントが2万くらいついて実質15.5万円。
普通に買ったら19万~20万くらいが相場みたいです。
それよりもだいぶ安くなっているんで、イイと思います。ええ、いいんです。一生物ですから。

実は同時に中古も検討していたんですが、フィノラ(Finora)って全然出回ってないんですよ。
恐らく比較的新しい商品だからでしょうね。。。

しかもこの椅子をレビューしている記事等もすごく少なくて、ちょっと不安でした。
超イイ椅子なのに、情報が少ないのはおかしい!
ということで、こうしてブログを書いているわけなんですが、ほんとイイですよ。この椅子は!

スタイリッシュ!カッコイイ!
木目と黒って感じで揃えたので、統一感もあってイイ感じ。

ただ一つだけ、不満な点が…
本当にこの1点だけなんですが、ランバーサポートはあまり意味なかったなってこと…
ランバーサポートによって、背もたれの腰が当たる位置をちょっと前に突き出す感じにできるんですが、その突き出し加減は微々たる物なので、ほとんどサポートされないです。
なので俵型のクッションとかを背もたれに置くとイイ感じになります。

と言う事で、自宅PC環境改善はこれで完了です。
かなり満足してます。この環境になったことで、家でテレビの前に寝っ転がっている時間よりも、デスクに座っている時間の方が圧倒的に増えました。
それでも結局はYoutubeかネトフリ見ちゃってますが…、クリエイティブなことをする時間も確実に増えました。

環境改善して良かった。。。

PC環境改善したいな…と思っている方の参考になれば幸いです。

ではまた!

  • Post date
    2021-06-05
  • Posted in PCデスク/ガジェット
  • Tagged with PCデスク
  • Comments
    0
Previous post: PCデスクDIY デスク下のわっっしゃーってなってる配線を何とかする その2 Next post: 油絵みたいな葉っぱ!カラテア ビューティースター(ビューティフルスター)

コメントを残す コメントをキャンセル

Related Posts

PCデスク DIY PC作業環境を使いやすく、かっこよくする!

  • Post date
    2021-06-02
  • Posted in DIY, PCデスク/ガジェット
  • Tagged with PCデスク
  • Comments
    2

既製品のストームグラスをカスタマイズして光らせる!ゲーミングストームグラス!!

  • Post date
    2021-09-12
  • Posted in DIY, PCデスク/ガジェット
  • Tagged with PCデスク, ストームグラス, 雑貨
  • Comments
    0

動画で解説!クイックリリース沼からの脱出

  • Post date
    2021-06-26
  • Posted in PCデスク/ガジェット, カメラ・機材
  • Tagged with edelkrone, peak design, smallrig, ulanzi, クイックリリース
  • Comments
    0

とげとげで癖の強い無線ルーターをきれいに隠す…むしろ何もないときよりも雰囲気良くするDIY その2

  • Post date
    2021-08-01
  • Posted in DIY, PCデスク/ガジェット
  • Tagged with モデム収納 無線LAN収納, 壁付け棚
  • Comments
    0
Copyright © 2021 Cats and Lantern Industries. All Rights Reserved.